課 程 | 入 学 資 格 |
専門課程 | ・高等学校卒業程度 ・3年制の高等専修学校卒業程度 |
高等課程 | ・中学校卒業程度 |
一般課程 | 特になし |
※専修学校の中でも専門課程を持っている学校を「専門学校」と呼びます!!
「専修学校の教育内容」
専修学校設置基準において、
専修学校は課程ごとに、
学校が行う教育の目的に応じた分野の区分ごとに
教育上の組織を置くものとされており、
この課程の下に「目的に応じた分野の区分」として
8つの分野に分かれています。
分 野 | 内 容 | 学 科 | |
1 | 工 業 | 目覚しく進展している機械、通信等の工業技術に対応できる人材を育成している分野です。どの学科でも最新の教育が行われています。 | 測量科、土木・建築科、情報通信科、マルチメディア科、自動車整備科など |
2 | 医 療 | 看護師をはじめとする様々な医療現場で働く技術者を養成する分野です。医療分野では国家資格を必要とする職業がほとんどです。 | 看護学科、歯科衛生士科、臨床検査科、作業療法科、理学療法科、柔道整復科など |
3 | 衛 生 | 飲食・調理関係と、理容・美容関係に大別される分野です。どちらも卒業生のほとんどが関連した職業についています。 | 栄養士科、調理師科、ビジネス美容科、理容科、トータルビューティー科など |
4 | 教育・ 社会福祉 | 教育現場や社会福祉における専門的な技術・知識を習得するとともに、責任感や豊かな心を育むことを目指しています。 | 保育科、幼児教育科、社会福祉科、医療福祉科、健康心理科、介護福祉科など |
5 | 商業実務 | ビジネスのプロフェッショナルを要請している分野です。様々な実務能力はどの企業においても活躍の場があります。 | 経営マネジメント科、ホテルサービス科、医療情報科、ビジネスキャリア科など |
6 | 服飾・ 家政 | ファッション業界の担い手を養成する分野です。感性を磨くとともに、それを実現する高度で正確な技術を身につけることを目指しています。 | 服飾科、和裁科、ファッションビジネス科、スタイリスト科、編物科など |
7 | 文化・ 教養 | 語学関係、芸術関係などバラエティに富んだ分野です。時代の流れを先取りした学科が、続々と誕生しています。 | 音楽芸術科、デザイン・アート科、英会話科、放送芸術科、留学科など |
8 | 農 業 | 農業・畜産関係だけでなく、進歩するバイオテクノロジーや、激しく変化する商品流通等に関連した科目が充実した分野です。 | 農業科、園芸学科、畜産科、ガーデンビジネス科、バイオテクノロジー科など |
対応エリア | 東京23区を中心として、全国のお客様にもご愛顧いただいております。 |
---|
江戸川区 江東区 葛飾区 墨田区 港区 中央区 千代田区 品川区 渋谷区 文京区
豊島区 杉並区 台東区 足立区 板橋区 練馬区 世田谷区 大田区 浦安市 船橋市
市川市
(地下鉄東西線) 葛西 西葛西 浦安 南行徳 行徳 妙典 原木中山 西船橋 南砂町
東陽町 木場 門前仲町 茅場町 日本橋 大手町 竹橋 九段下 飯田橋 神楽坂 早稲田 高田馬場 落合 中野
所長菅原のツイッター